自然の中で自分も相手も尊重しあう みなぱの森 森学舎


春休みのこちらのイベントに出店していた
みなぱ学舎さん




ずっと気になっていた&雷の実験教室の開催があったので、春休みの最終日に伺いました。

場所は盤渓

自然たっぷり

居場所はこんな感じ


自然たっぷり
庭の池に
エゾサンショウウオ♡可愛い
カエルの卵
こんな大量、初めて見ました



中で子供たちが自由に遊んでいます

だから、実験教室やるよーと言っても


来ない子もいるし


張り切って来る子もいる

 

自分で選びます



実験教室では

静電気を使って、雷を起こしていきます。

子供達からは、歓声が上がりました。

娘も、夢中になって制作💡


暗い箱のなかで、雷が良く見えるように配慮くださる優しい先生
雷の仕組みに、なるほど‼️

水の激しいぶつかり合いで起こるのですね。

今度から第二金曜日に、17時から子供食堂を開くそう

 
代表の方が
【居場所があるだけで 違う】とおっしゃっていました。
子供達の様子を見ていて、本当にそうだなあと感じました。
 
サード、フォースと
沢山の場所が点在していると
どこかに必ずぴったりな場所が見つかるかもしれませんね。


詳しくはHPにて
こども食堂は前日までのご予約をお願い致します😃


HPより


森学舎は、自然の中で自分も相手も尊重しあいながら、自分の責任・自分の管理のもと自由に遊び・過ごす場所です。


 赤ちゃんから高齢者まで障害のあるなしに関わらず、みんなが一緒に過ごせる場所です。

 


FB

〒064-0945

札幌市中央区盤渓213番地

 みなぱの森 森学舎

 tel.:011-211-4766(又は 090-1525-3124)

 開設時間:9:30~16:30 ( 月曜日・木曜日・金曜日 )祝日:休み




わたしも、自己主張期の子供達が
伸び伸び楽しめる場をつくりたいと
改めて思いました❤️

反コレ展覧会 令和の子育てへ

子供の第一次反抗期の「心」に寄り添う企画写真展[#反コレ展覧会]です。 イヤイヤ・プチ反抗どうしたら?にお答えします。 親子サロンも不定期開催中

0コメント

  • 1000 / 1000