#勝手に紹介 夏休み 自己主張kidsと共に 北海道グリーンランドへ
2学期がはじまりました。
夏休みは 野外や半野外で遊ぶことが多く
今まで以上に北海道の良さや、ステキな所を発見
さらに行ってみたいところが増えた そんな気がしています♡
今回は野外遊園地
札幌からもほど近い岩見沢市にある「北海道グリーンランド」をご紹介
子供が3歳くらいから、お盆帰省の途中で寄っていた遊園地。
キャラクターイベントショーも開催していて、年齢とわず楽しめます。
今年はもしかしたら人がつめかけるかな?と思っていましたが
コロナでもやはり穴場でした。
入場料は
おとな(高校生以上) 1,500円 こども(3才〜中学生) 1,000円
※入園券は事前に予約しコンビニで受け取ると大人は200円 子供は100円引きになります。
乗り放題チケットを購入するか…が毎回悩ましいのですが
今年は身長が120センチを越えたこともあり、乗り放題チケットにしてみました。
※6歳以下は保護者が同乗する物が殆どなので、保護者もチケットを購入してね
今回子供が乗ったもの
① フラッシュダンス * (4枚)
②メリーゴーランド * (3枚)
③ スカイジェット * (4枚)
④ 開拓列車 * (3枚)
⑤ サイクルモノレール * (3枚)
⑥ ラウンドパイレーツ * (3枚)
⑦ 急流すべり * (5枚)
⑧巨大立体迷路 * (4枚)
⑨カイトフライヤー *( 3枚)
⑩龍王 * (6枚×2)2回
⑪轟音 * (6枚×2)2回
午後到着だったけれど、こんなに乗れていたとは!
⑩番と⑪番のジェットコースターだけで
24枚使っているので、乗り放題にして正解。
元は取れました♪
他の子供達が一人で乗っている様を見て
「一人で乗りたい」という気持ちも芽生えていました。
初めてのジェットコースター2種
身長が120センチ以上になると全てのアトラクションに乗ることが出来、大喜び。
小さい子が楽しい乗り物
小学生が楽しい乗り物
様々なアトラクションがあるのがいいですね。
グリーンランドには小さな赤ちゃん連れのご家族も楽しめる様に
授乳室+おむつ交換台ROOMもありました。(龍王の横)
我が子は、この日お目当てだった「プリキュアショー」もしっかり前列で見ることが出来
ご満悦♪
(雨のため屋内テントにて。椅子に座れるから、大人は小休憩♡)
※ショーのお写真はSNS禁止なので載せられず
入園+乗り物で金額はかかりますが(ルスツよりは少し割安だけど)
ショーが見られる日なら、かなりお得かも♡
コロナ対策として、野外遊園地ですがマスク着用。
乗り物も、ソーシャルディスタンス乗車。
その都度、係の方が消毒していました(ご苦労様です)
帰るとき 遊びたくて渋るかなと思いましたが
時間を所々で伝えていたのもありスムーズ。
3年前(3歳)なら、床に転がっていたわ~と
我が子の心と体の成長を感じた時間でもありました。
#イヤイヤ期
#プチ反抗期
#反コレ展覧会
0コメント