【報告】イヤイヤ期 足育すごろく会 開催
開催報告です。
blogでも告知させて頂きました「(無料)オンライン 足育すごろく会」
お越し頂きありがとうございました(*^_^*)
子供達と交流しつつの双六
そして双六の後は、ママにも、お子さんにも知って貰いたいお話を。
あっという間の45分でした。
オンライン開催と言うこともあり
「一体何をする会なの?」と思われた方も多いと思います。
有り難いことに
分かり易く、スタッフの方がレポートをまとめて下さいました。
↑↑
こちら、お読み頂けると嬉しいです(*^_^*)
そして、また「足育すごろく」を10月6日15時~開催することになりました。
次回は「イヤイヤ期が来る前に聞いて欲しいお話」を中心に
足育すごろくを交えながらお伝えしていきます。
お子様連れ
また、ママ単身でもOKです。
お気軽にご参加下さいね♪
(すごろくは、みんなにサイコロを振って貰いました)
日々使用するものなのに
靴の履き方 選び方は誰にも習わずに大きくなります。
折角シューズメーカーが研究し、良いものを作ったとしても
効果が半減してしまい勿体ないです。
小さな頃から、側に居る大人が寄り添いながら
足の事を伝えていくのが理想
細く長く
履き方 足育すごろくを続けていく所存です
私も苦手な グー ちょき パー(足でね♪)
10月までに練習して上手になりたいな
皆さんも挑戦し
10月6日 オンライン上でお会いしましょう!
#イヤイヤ期
#プチ反抗期
#足育
0コメント