#勝手に紹介 自己主張kidsにオススメの 水族館 with 遊園地
本日も 勝手に紹介シリーズです。
今回は「おたる水族館」それと お隣にある with 祝津マリンランドをご紹介します
我家は新型コロナが感染拡大してから
野外施設 若しくは 半・野外施設を楽しむ事が増えました。
北海道内の魅力を再確認したり
行く場所の開拓ができて面白いなと感じています(^-^)
小樽水族館は海が見える丘の上に位置しています
室内展示と
屋外展示とあり
沢山の海の生き物に会える
子供達に人気のスポット♪
娘も目をキラキラさせながら
沢山の海の生き物を見ていました👀
イラって・・・😂
(来場の際は見つけてみてね👀)
本日のお目当てはイルカショー♡
土日は整理券をゲットするべく、並びますのでお時間 要注意。
お席はソーシャルディスタンス仕様
入場数も制限
HPより
※混雑が予想される土日祝日におけるオタリア・イルカショーの観覧を希望されるお客様には整理券を配布いたします。
配布は正面玄関から入館してすぐの売店向かいにある「整理券配布所」で行います。
整理券を持っていない方はショー開始30分前から終了後まで会場に入ることができませんのでご注意ください。
1回目、2回目に関しては開館時間の9時から配布いたします。
3回目以降は、各回のショー開始時間のそれぞれ2時間前から配布を開始いたします(例:13時開始のショーは11時より配布開始)
そしてお隣 祝津マリーンランドへ
前回紹介した北海道グリーンランドよりも
小さな子が喜びそうなアトラクションが沢山です。
(が、我家の1年生はとっても楽しんでいました♡)
こじんまりとしている&そこまで混んでいないのもあり
1時間くらいで殆どの乗り物が乗れました。
(ほのぼの アトラクションが目白押し)
余談ですが小樽水族館に行く時、我家は大体冬なので
隣の遊園地の存在にあまり気づいていなかったのですが(コドモが)(😂)
流石に、先に遊園地?それとも水族館?と一瞬家族会議になりました(笑)
今回は水族館の後に1時間遊園地で遊ぶ!という事で着地。
マリーンランドには、小さい子が多数いて
「もう一回乗りたい~(T-T)」と言う
自己主張キッズの声がちらほら♡
駆け寄ってお声かけたかったのですが、コロナもあり
少し離れたところから、声をかけていました(^-^)
小樽水族館: 北海道小樽市祝津3丁目303番地
大人(高校生以上) 1,500円
小人(小中学生) 幼児(3歳以上) 600円
小人(小中学生) 幼児(3歳以上) 300円
#反コレ展覧会
#イヤイヤ期
#プチ反抗期
0コメント