【開催報告】12月 オンライン こそだてvillage

 昨日は オンラインのこそだてvillageでした。

テーマは大掃除


掃除をしながらの交流 と言う(家事をしながら オンラインで繋がる)
ちょっと面白い取り組み♡


事前に洗濯機をまわし
お風呂の消毒をセット

使用したのはこちら
フルーツ酸で分解👊

参加の皆さん
全員「キッチン掃除」

私は、キッチンの収納まわりをお掃除しました。


(スポンジでゴシゴシ♪ とても綺麗になりました)



お掃除の事
子供の事
クリスマスのこと

などなどお時間
あっという間でした。
 
マスク無しで会話できるのも、嬉しいですね。

※2月以降、リアルでお会いするとマスク着用(T-T)
お顔、どんな感じだったかしら?と思うことも。
だから、お顔が見えるのは嬉しいですね♪
 
まだまだ、お掃除箇所はあるけれど
皆さんとのお喋りタイムもあり
また他の人の目もある事で「がんばろう」と思え
はかどりました♪

 






最後は、お茶を飲みながら
あみだくじで決まった誰かに
「ほめる 賞賛する 良い事しか書かない」と言うお手紙を書きました(^^)

それをリアルに発送📭お相手に届けます。

今日、明日か届くかな?
ワクワク


次回は冬休み突入の
1月6日(水曜日)11時~12時10分まで
詳細はこちらです。

お子様もいてのワチャワチャタイムも
ZOOMならば、音をこちらでミュートにしたり
画面オフなども出来ますので

参加してみたいけど… 迷惑かけそう…
な~んて思ってらっしゃる方が居ましたら
お気軽に 問い合わせて頂きたいです

(思ったよりも)なんとかなりますよ♪

私も子供同伴なので、どうなるかな?
それも楽しみです♡



自己主張期はじめました  令和の子育てへ

子供の第一次反抗期の「心」に寄り添う企画写真展[自己主張期はじめました]です。 イヤイヤ・プチ反抗どうしたら?にお答えします。 親子サロンも不定期開催中

0コメント

  • 1000 / 1000