0歳から聞いて欲しい イヤイヤのお話会
~心の根っこを育てる編~
赤ちゃんが生まれて数か月。
「まだまだ小さいのに“イヤイヤ期”ってもう関係あるの?」
そう思われる方も多いのではないでしょうか。
私の話にはなりますが、我が子が8ヶ月のまだイヤイヤ期前にお話しを聞いたことで
本格的な「イヤイヤ期」をぐんと面白く、楽しくしてくれました。
「イヤ!」と自己主張するのは、わが子の心がすくすく育っている証。
しかし、いざ向き合うと戸惑ったり、怒ってしまったり…親にとっては悩みの多い時期でもあります。
そんな“自己主張のはじまり”を、前向きに、あたたかく見守るヒントを皆様にもお伝えしたく
子育て支援の専門家・魚岸あや子さんと一緒に、心の根っこを育てる関わり方をお伝えします。
🌸当日の内容
1️⃣ イヤイヤ期ってどんな成長?
「大変!」だけじゃない、自己主張期の発達の秘密を学びます。
2️⃣ 子どもの心を垣間見る
イヤイヤの奥には「ぼくを見て」「わたしの気持ちをわかって」が隠れています。
小さな心の声に耳を傾けてみましょう。
3️⃣ どんな風にかかわる?(反コレ特製のワークショップ)
その場で体験
ご家庭ですぐに実践できる声かけや関わりを一緒に考えてみます。
🌸 開催概要
日時:10月23日(木曜日) 10:00~12:20
場所:中央区民センター
参加費:ー家族 500円(シートや、キット(お土産)代)
★ お子様連れOK
★ 対象:0歳児さんから
★ お母さん・お父さんはもちろん、祖父母・支援者など、どなたでもご参加いただけます
★ こんな方におすすめ
これからイヤイヤ期を迎えるのが不安な方
わが子の気持ちをもっと理解したい方
夫婦や祖父母と「子育ての関わり方」を共有したい方
子育て支援に関わっている方
🌸 参加することで得られること
「イヤイヤ期=困った」から「成長のサイン」へと捉え方が変わります
子どもの心の声に寄り添うコツが分かります
家族みんなで“子育てを楽しむ視点”を持てます
※「自己主張期はじめました展」が気になっている子育て支援者様へ
ご参加いただけましたら主旨が伝わるかなと思います。お仲間になって下さると嬉しいです
🌸お申込み方法
事前予約制です(先着順)
お申込みは公式LINEより受け付けています
https://lin.ee/6XFOpmu
【10月23日のお話し会参加】
①ご参加の方のお名前(ひらがな)
②同伴のお子様のおなまえ(ひらがな)月齢
③お電話番号
④聞いてみたい事、質問あれば
子どもの「イヤ!」を
「なるほど、そういうことだったんだ」と前向きにワクワクする2時間です
ぜひ一緒に学び、体験しませんか?
🎃ハロウィンの仮装をして、お待ちしています♪
0コメント